RECRUIT
採用情報
私たちが求める人物像は、積極性、協調性があり、創意工夫のできる人、もしくはそうあろうと努力する人です。
自ら考え、感じ取り、チャレンジ精神を持って行動する人
相手の立場に立って考え、周囲とのコミュニケーションを図り、助け合いながら行動する人
常に変化を意識し、従来にとらわれず現状を改善する人
募集資格
2027年3月大学卒業および大学院修了見込みの方
募集職種
事務・設計・工務(工程管理)
採用予定数
事務・設計・工務(5名程度)
募集学科
学部学科不問(船舶、機械、電気、電子系専攻学生大歓迎)
提出書類
エントリーシート(マイナビ)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
選考方法
エントリーシート、適性検査、面接(個別)
給与
修士了 242,360円 学部卒 234,000円(2025年度実績)
住居手当 16,000円、皆勤手当 1,600円、食事手当 152円/日、通勤手当 など
昇給
年1回 (4月)
賞与
年2回 (7月・12月)
勤務地
兵庫県神戸市(本社)、東京都千代田区(東京支店)、広島県尾道市(尾道造船所)
勤務時間
本社、東京支店 9:00~18:00
尾道造船所 8:00~17:00
休日・休暇
休日:週休2日制/年間123日(※当社カレンダーに準ずる)
休暇:年末年始休暇、年次有給休暇(時間単位での取得も可)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇 など
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、共済会制度、各種祝金、独身寮、クラブ活動、各種社内球技大会 など
教育・研修制度
新入社員研修、3年目研修、社内選抜研修、各階層別研修、社内英会話講座、能力開発支援制度 など
応募方法
マイナビよりエントリーしてください。
採用に関する問い合わせ
〒722-8602 広島県尾道市山波町1005番地
尾道造船株式会社 人事部人事課 採用担当
TEL:0848-20-2956(直通)
e-mail:jinji@onozo.co.jp
こちらからエントリー
追って、説明会などの詳細をお知らせします。
対面型会社説明会&工場見学またはWEB会社説明会
マイナビへエントリーしていただいた方には、メールにてご案内差し上げます。
対面型会社説明会は尾道にて開催予定です。
会社訪問・工場見学では、全長200メートルにも及ぶ船舶建造の現場を目にすることで
“造船”という仕事のスケールの大きさを肌で感じていただけると思います。
WEB会社説明会はZoomにて実施します。
一次選考(エントリシート)
二次選考(適性検査、個別面接※人事)
最終選考(個別面接※役員)
内々定
© ONOMICHI DOCKYARD CO., LTD. All Rights Reserved.
コーポレートサイト